なにかと荷物が多いキャンプツーリング。 サイドバック(振り分けバック)があると便利。 荷物も小分けにできるし、バランスもよくなるので、走りも安定します。 でも、振り分けバックって、バイク専用のものは高いんですよね。 それ・・・
「自作アイディアグッズ」の記事一覧
カメラ用の三脚を自作、クリップにしてみた
旅の途中で 「じゃあ、みんなで記念撮影しましょ♪」 なんて、シュチュエーションはよくあることです。 「あ~誰か三脚持ってない?」 そんなときに、こんなクリップ式のカメラ用三脚? は、どうでしょうか? バイク・・・
キャンプコンロ 風よけは買わずに100均で!
よほど風がきつくない限り、別になくてもいいかな、 と、思うのがストーブ使用時のウィンドスクリーン。 でも、たとえ風がなくても、風よけを使うと、ガスも節約できるし 時間も短くて調理できるんですよね。 まぁ、みんながよく使っ・・・
自作キャンプグッズ バーベキューコンロ
バイクツーリングでは、たき火やバーベキューにネイチャーストーブを使っています。 それなりにバーベキューも可能ですが、なにせコンパクトサイズなもので、2人が限界かと。 焼き鳥5本並べれば、もう手一杯。 ホリデーロードのコン・・・
タープ用ポールを自作
タープってあると快適。でも高いし、嵩張るしで、なかなか手が出せません。 なによりも曲者はポールで、単品でもありますが、重いし、思うようなサイズのものってなかなかありません。 最近はホームセンターで、お手頃価格のタープが販・・・
塩パイプで工具ケースを作ってみた
ロングツーリングには、車載工具だけではちょっと心配…でも荷物も多いし、取り出しにくいのも困る… と、いうことで、塩ビパイプを使って工具入れを作ってみました。 このタイプの工具入れ、作っている人は多いのですが、単に蓋をして・・・
キャンプテーブル自作
椅子もテーブルもないならないでなんとかなりますが、 あればあったで快適に過ごせます。 まずは椅子。 そして次にテーブル。 そのテーブルを自作してみました。 自作テーブル【その1】コンテナボックスを利用したテーブル コンテ・・・