YouTubeも頑張ってます!ここをポチッとチャンネル登録してもらえると嬉しいです♪

車中泊、食事はどうする?気になる隣の車中飯

車中泊の食事ってみんなどうしているのか気になりますよね。レストランで食事を済ませて、車内ではかわきもののおつまみで軽く飲む、というスタイルもあれば、カセットコンロを使って調理するという自炊派まで、旅のスタイルはひとそれぞれ。それぞれのメリット・デメリットを解説します。

スポンサーリンク

PICkUP
▼これから車中泊を始める方へ▼
軽自動車で車中泊を楽しむ~一人旅を愛するぶっちんのブログ

車中飯スタイル 車中泊での食事はどうする?

車中泊の食事の選択肢としてはこの4つになりますね。

  1. 外食
  2. スーパー・コンビニの総菜
  3. 温めるだけのレトルト・インスタントラーメン
  4. 普通に料理

私の場合だと、長旅なので節約のため基本は自炊。
冷蔵庫もあるので、買った食材を何日かで食べきる感じです。
キャンプ場があれば、キャンプ場で車中泊します。
その場合は外での調理なので、けっこう凝った料理もします。
一人の時と、人が集まった時とでメニューも変わってきます。

ただし、キャンプ場ではないところで、車内調理というと、あまり大げさなものは作りません。

場合によっては、火を使うことなく、冷ややっことプチトマトだけ、とか。
寒い夜は一人鍋とか。
コンビニ弁当ですませることもありますね。

昼間はレストランでちょっと贅沢して、夜は軽く!というスタイルもありですね。

車中泊の食事、車の中で調理する際に気を付けること

車中泊するときに、車内で調理をするメリットとデメリットについて。

車中泊、車の中で調理するメリット

  • 外食と違って、待ち時間がない
  • 営業時間を気にしなくていい
  • 好きなものを好きなだけ食べられる
  • 外食よりもお金がかからない

車中泊、車の中で調理するデメリット

  • 換気対策が必要
  • ゴミが多くなる
  • 火の取り扱いは危険が伴う
  • 車内ににおいがこもる
  • 食器を洗う場所がない時もある

こんな感じでしょうか?

換気対策について

ちゃんと換気扇と調理スペースが設置されているキャンピングカーならば、問題にはならないことですが、軽バンや自作で改造した車中泊車両の場合は、いろいろと気になることが出てきます。

寒い冬は、車の中であったかい鍋でも…というところですが、換気対策をしていないと、車内が湯気だらけになって結露してしまいます。

車内で調理する際は、窓、ドアを開けること。

ゴミ対策について

最近は地域によっては、なかなかゴミを捨てられない場合があります。
基本は持って帰ることですが、長旅だとそうもいかないですよね。
まずは、買った段階で捨てるものは捨ててきましょう。トレイに入っているものは、トレイを外してビニール袋に。
外箱は外して捨てる、などでかなりごみは減らせます。

臭い対策について

車内調理を続けていると、車内ににおいがこもってきます。
1日に1回は、全部のドアをあけて空気を入れ替えましょう。

食器について
使い捨てを使えば洗う必要はないですが、ゴミが増えます。
お皿にラップを敷くという方法もありますし、キッチンペーパーでふき取るだけにして、水の使える場所で洗い流すのがいいでしょう。

大げさな料理はちょっとむいていないかもね~。
車中飯を車内調理する場合は、この辺りを注意しましょう!

火を使わない調理グッズで車中飯

暖かいものを食べたいけど、やっぱり車の中で火を使うのは気を使います。
そんなあなたへのおすすめは、『火を使わない調理グッズ』です。

電源はシガーソケット。
サブバッテリーがない場合は、走行中に使用することになりますが…

タケル君

Amazon.co.jp: ジェーピーエヌ(JPN) タケルくん DC12V専用 JPN-JR001 車載用炊飯器 直流家 : 車&バイク
Amazon.co.jp: ジェーピーエヌ(JPN) タケルくん DC12V専用 JPN-JR001 車載用炊飯器 直流家 : 車&バイク

分量通りの米と水をセットするだけ。あとは、電源を入れれば勝手にご飯が炊けます。炊飯器ですね。
※12V用と24V用があるので要注意。

鍋やコッヘルで米を炊くのは、初心者には難しいので、勝手に炊けるタケル君はかなり便利です!

わくよさん

https://amzn.to/35O3ITt

タケル君シリーズで、こちらはお湯を沸かすもの。
使ってみましたが、実際にお湯を沸かすのには30分ほどかかります。
ほかの車用の電気ポットも、お湯を沸かすということだとやっぱり30分ほどかかります。

ジェットボイル

Amazon | JETBOIL(ジェットボイル) ジェットボイルフラッシュ ブラック (CARB) 1824393 ブラック (CARB) | ジェットボイル(JETBOIL) | シングルバーナー
JETBOIL(ジェットボイル) ジェットボイルフラッシュ ブラック (CARB) 1824393 ブラック (CARB)がシングルバーナーストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。

火を使わないわけではありませんが、キャンプガスでカセットコンロやバーナーほどには火が出ないので、車中泊にはいいかと思います。
500mlの水がわずか1分40秒で沸騰する優れもの。

モーリアンヒートパック

https://amzn.to/385nFql

少量の水を加えるだけで加熱できる専用のパッケージです。
1回の使用、15~20分でだいたい1食分のレトルトが暖められます。


出典:youtube

気になるほかの人の車中飯

ほかの人はどんな車中飯を食べているのか?
インスタグラムで検索してみました。

あ、私はこんなことして遊んだりもしてます(笑)

100均グッズで紙鍋自作してみた!

 

この投稿をInstagramで見る

 

Saori Nitta(@saorinitta)がシェアした投稿

おしゃれな車中飯ですね。
フライパンにアルミを引いて、焼くだけ。簡単そう。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Saori Nitta(@saorinitta)がシェアした投稿

定番の鍋料理。材料次第でレパートリーは広がりますね。

 

この投稿をInstagramで見る

 

kakip4421(@kakip4421)がシェアした投稿

定番のメスティンをしっかり活用されてますね♪

 

この投稿をInstagramで見る

 

@aokurogがシェアした投稿

ちょっと贅沢なレトルト♪

 

この投稿をInstagramで見る

 

kakip4421(@kakip4421)がシェアした投稿

メスティンでなべ焼きうどん。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Hiroshima Kihachi(@_kihachimaru_)がシェアした投稿

スポンサーリンク

サラダと缶詰で火は使わないパターン。

 

この投稿をInstagramで見る

 

ぎゃるまま(大阪グルメ 関西グルメ)(@gal_mama)がシェアした投稿

お惣菜を温めるパターンですね。

 

この投稿をInstagramで見る

 

ハセッチ(@hasetti_photo)がシェアした投稿

しゃぶしゃぶかな?

 

この投稿をInstagramで見る

 

sakurai(@sakurai_katsuyoshi)がシェアした投稿

レトルトのハンバーグ焼いて、サラダとパンだけなんだけど、おしゃれですね♪

 

この投稿をInstagramで見る

 

50オヤジ(@50_oyaji_desu)がシェアした投稿

インスタントラーメンもありです!

 

この投稿をInstagramで見る

 

紀ノ介(@namakemono_0129)がシェアした投稿

レトルトのご飯と豚の蒲焼き、インスタントみそ汁にあとはお惣菜。

 

この投稿をInstagramで見る

 

kakip4421(@kakip4421)がシェアした投稿

メスティンでご飯を炊いて、上に納豆をのっけたネバネバ丼。

 

この投稿をInstagramで見る

 

morimori(@morimorincho)がシェアした投稿

お惣菜だけでも楽しそう♪

まとめ

インスタで#車中飯で検索してみたところ、意外と多かったのは、メスティン愛用派と、自宅からもってきたお弁当派。いわゆる「ワンプレート」でした。夜と朝は車中飯で、昼間はレストラン、というスタイルが多いようです。
最近はあちこちにコンビニがあるので、車中泊場所に到着する前に、コンビニでかったお惣菜をレンチンして、保冷(保温)バックに入れておけば、暖かいものが食べられますよね。
スーパーで買ってきた揚げ物系のお惣菜も、アルミホイルで包んで、フライパンで軽く焼けばおいしくいただけます。
工夫次第で、車中飯の幅が広がりますね。

Photo credit: MIKI Yoshihito. (#mikiyoshihito) on VisualHunt / CC BY
【関連記事】

コメント

タイトルとURLをコピーしました