YouTubeも頑張ってます!ここをポチッとチャンネル登録してもらえると嬉しいです♪

女一人車中泊の旅 北海道2019vol.27

雨を逃れてコテージに連泊したのに、出発の朝はまさかの雨!
いや~、車だから関係ないでしょ!と言われそうですが、基本的に雨の日の走行は嫌いです。何よりも車が汚れるから~(笑)
さて、どこに行こうかな…

スポンサーリンク

 PICK UP女一人車中泊の旅 2019年北海道~東北の旅【日記ブログ】

行き先が決まらずも走り出す

8月10日土曜日。
週末の天気予報は、全道的に雨。台風が近づいているせいで、安定しないお天気のようです。台風の進行方向と速度によって、天気予報もコロコロ変わるから、まったく先の見えないお天気。
昨日から上士幌のバルーンフェスティバルスティバルが始まっていて、寄り道せずに走れば、夕方にはつけそうです。
バルーングロウは今日の夜ですが、ちょっとでも風が強いと中止になってしまうイベント。
どう考えても、いい条件ではなさそう…。
悩んだ挙句、上士幌行はあきらめました。

ぶっちん
ぶっちん
後日談。
バルーングロウは開催されたそうです。しかもなかなかいい条件で!

あ~行ったらよかった!

道の駅 おこっぺ

オホーツクまでぬけると雨がやんできました。
とはいえ、降ったりやんだり。

女子一人 車中泊 北海道~東北3カ月の旅27【幌延~興部~歌登】

※動画です。音声注意。

道の駅おこっぺで、お友達がお絵描きのワークショップをやっているのが今日だったので、のぞいてみました。

で、道の駅を探索していると、賀寿当(がすとう)というお店に「ご当地なべ焼きうどん」というものがあるのを発見。

『クリーミーな牛乳スープのなべ焼きうどんは、麺を油で揚げているので、スープと絡みやすく、牛肉とウィンナーからでるダシとバターがうまみとコクを生んでいます。』

う~ん、味の想像がつかない!

麺食いの私としては、素通りするわけにはいきません!

が!

開いていませんでした(涙)

後で定休日を調べてみたけど、「不定休」となっておりました。

これも、次回の宿題です。

そうそう。
実は興部の手前の雄武で、ランチにしようと思っていたんですが、目的の喫茶ジュンも定休日だったんです。

なんか今日はついてない…

仕方なく、目についたラーメン屋に入りました。
ラーメンを食べるときの基本は、「メニューの一番上のラーメンを注文する」のが鉄則ですが、すでに具沢山のなべ焼きうどんモードに入ってしまっていたため、「野菜味噌ラーメン」を注文したのですが、これがなんというか…

スポンサーリンク

ぶっちん
ぶっちん
え?みそ汁にラーメン入ってる?

てな感じの味でした。
ラーメンらしさはまったくなく。

教訓。基本は守らないと!

口直しに、富田ファームのミルクの夢でソフトクリーム♪

さて、この時点でもまだ本日の最終目的地が決まっていません…
時刻は、午後2時…

本日の野営地 歌登ふれあいの森キャンプ場

悩んだ挙句、来た道を戻って、歌登のふれあいの森キャンプ場に向かいます。
ちょうど、HOで、うたのぼりグリーンパークの無料クーポンもあったので。(とりあえず、今日はやめて明日入ります。)
温泉から4㎞ほど山道を登った頂上がキャンプ場です。

バイクでは来たことあるけど、車は初めて。
ここは、周回路の横に小さなサイトが点在しているようなキャンプ場なので、どこに車を停めるか悩みます。

まずは、奥の駐車場に直行したら、キャンピングカーの車中泊の方々が宴会中でした。

ちょっと苦手なパターンです(‘◇’)ゞ

とはいえ、大人ですから、軽くご挨拶して。

そしたら、いわれちゃいました。

「吹上にいたでしょ!」

ヒッチキャリアを付けているせいで、一度見ると印象に残るようです。
いいような、悪いような。

「寒かったら、中にはいっていいからね~」

と、管理棟のことをいわれましたが…。

ここは、24時間利用できる管理棟があるんです。
管理棟の中には、トイレ、炊事場、テーブルとイス×3セット、そして薪ストーブがあります。
入ってみると、薪も炊かれていて快適空間。
ですが、それぞれの席には、がっつり荷物がおいてあって近寄りがたい雰囲気。
お仲間に入れてもらえば、楽しく過ごせるのでしょうし、快く受け入れてもらえるのでしょうが。

実は私、人見知りなんです!

こじんまりと。

歌登ふれあいの森キャンプ場

薪拾いをして火遊び。

B6君

今日は、ネイチャーストーブ(B6君)で調理します。
100スキでジャーマンポテト。

100スキでジャーマンポテト

久々に、キャンプらしいことをして、満足の夜。

本日の走行距離 248㎞

旅の資金を増やしてみませんか?

【関連記事】

コメント

タイトルとURLをコピーしました